シミュレーションゲームファン

信長の野望 天下創世 & 革新攻略サイト

第十五章 家康の計略

深志城より出立した矢沢頼綱の兵が信濃三河との国境にさしかかったところへ、美濃の国主、斉藤義龍の配下、竹中半兵衛と稲葉一徹率いる一万二千の部隊が稲葉山城より出立、信濃に向かって進軍した。

「お屋形様、一大事に御座りまする!」

「分かっておる。おそらく徳川家康の差し金であろう。で、如何致そう」

「此度の戦はちと不利に御座りまするな。信濃の城には城兵が七〇〇〇しかおりませぬゆえ」

「箕輪城には三万の兵が駐留しておる。騎馬隊は配備しておったか」

「馬は四〇〇〇足らずに御座りまする」

「四〇〇〇では心許ないのう」

「真田幸隆殿、長野業正殿に命じて、一四〇〇〇の足軽兵を率いさせ、信濃の防備に当たらせましょう」

「木曽路に配備するのじゃな?」

「御意に御座りまする」

「上野から信濃へか。なんとか間に合いそうじゃの。さて、宇都宮攻めの手筈のことじゃが」

「既に手筈は整っておりまする。殿自ら二万の兵を率いて、二万の兵が守る宇都宮城を攻めていただきまする。箕輪城からも内藤昌豊殿率いる九〇〇〇の兵が南より援護いたしまするゆえ、北と南より挟み撃ちにすれば城は簡単に落ちまする」