シミュレーションゲームファン

信長の野望 天下創世 & 革新攻略サイト

第十四章 蹴鞠の殿様

「お屋形様、今川家より使者が参っておりまする」

「氏真殿の使者か。よう参られた」

朝比奈「はっ」

「して、蹴鞠の殿様が何用か」

「我が今川家の駿府領内では、徳川家康の調略により度々一揆が起こっていて困り果てておりまする。さすれば晴信殿に徳川家の城岡崎城を攻め立てて欲しいと、我が殿は仰せに御座りまする」

「攻め立てるとは申してものう。こちらも関東平定の手筈で手一杯じゃ」

「是非にとのお願いにござりまする」

晴信はしばし思案した後に、朝比奈の目を見据え、ふと思い出したように問いを発した。

「我が父信虎はどうしておる」

「息災に過ごしておりまする」

「じゃといいのじゃがのう」

「は?」

「氏真殿とそりが合わんと、父上から手紙がまいっての」

「はぁ」

「あい分かった。氏真殿に伝えよ。この晴信、近いうちに兵を率いて、徳川の城を落としてみせるとな」

「ははっ、ありがたき幸せ!」

「殿、良いので御座りまするか」

「ん?ああ。目下の所は高坂昌信に信濃のことは任せておる。そうじゃ、矢沢頼綱に八〇〇〇の兵を与えて、信濃路を下らせ適当に攻めた後に引き返すよう申し渡せ。蹴鞠の殿様もそれで満足するじゃろう」

「承知つかまつって候」