シミュレーションゲームファン

信長の野望 天下創世 & 革新攻略サイト

悪魔城ドラキュラ最終ステージ攻略法

stage16

一匹目の巨大コウモリにはすかさずジャンプで鞭をくれてやる。
二匹目は下から来る厄介なコウモリなので斧で威嚇して動きを止めるか、引きつけてジャンプで巧くかわす。
三匹目は鞭をくれてやる。
四匹目は時計で止めるのも手。
五匹目は鞭。
すべて倒す必要はない。

stage17

1面 骸骨を引きつけて鞭。
2面 階段を上ったらすかさずジャンプして骸骨を倒す。途中時計の歯車で分かりづらいが、階段を下りるだけ。大ワシが落としてくるのみ男はなるべく構わず階段を見つけすぐに下に下がる。
3面、大きな歯車の上でしゃがむと金袋が出現。次の面へ行く階段の途中で鞭でブロックを叩くと「Ⅱ」


stage18

ドラキュラが半透明で全身現れたら、棺桶あたりからクロスでドラキュラの頭を狙う。ドラキュラは頭を狙わないとダメージを与えられない。ドラキュラ変身後のボスキャラに対応するため、左端の蝋燭に隠れている聖水を取っておく必要がある。

なるべく画面の隅に行かない。棺桶当たりで一方方向に動いていると、背後から重なるように現れることが多いので、そのまま直進して避け、適度な距離を保ち、すかさず振り返ってジャンプして頭を鞭で払う。着地したら今度は炎を鞭で払う。タン、タン、のリズムで頭と炎を振り払う。リズムに慣れると簡単。ジャンプに失敗しても、炎を打ち払うタイミングだけは忘れないでおく。遠くに出現したときは無理に頭を叩きに行かないで、タイミングを見計らって炎だけを鞭で払う。払い終えたら取り逃がした炎から身を避けるため、すかさずバックすることを忘れない。

ドラキュラを倒したら変身したグロテスクなボスキャラが現れる。聖水を投げつけると動きが止まるので、その間に鞭で頭を狙う。聖水の効力が切れたらまた聖水を投げつけて鞭で頭、その繰り返し。意外と簡単に倒せる。


クリアすると二周目に。難易度が高くなり、隠れボーナスの箇所が増える。


補足 「Ⅱ」・・・二連射。敵や置物を同じ武器で10回連続して叩くと出てくる。
「Ⅲ」・・・三連射。敵や置物を同じ武器で10回連続して叩くと出てくる。
「肉」・・・体力回復。
クロス、斧、聖水の1回攻撃で2匹以上倒すとボーナスポイントが貰える。